身長が伸びたって英語でなんて言うの?
私は今年身長が2cm伸びました、って英語でなんていうの?
回答
-
grow in height
-
grow tall
-
grow taller
背が伸びた、と過去形であれば、grew in height となります。
I grew in height recently.
最近、背が伸びた。
回答
-
I grew 2cm this year.
-
I grew 2cm taller this year.
-
My height increased by 2cm this year.
「grow (過去形:grew)」が一番一般的に使われる言葉です。
★I grew 2cm this year.
一番シンプルな言い方ですが、「I」だけで、「何が」を明確に言っていないので相手が勘違いしてしまう可能性はあります。ニュアンス的に「grow」は「height(身長)」と使いますが、他の体の部位が伸びたと思われる可能性はなくはありません…(Did your feet grow 2cm?)
★I grew 2cm taller this year.
「taller」を入れることによって、「上に伸びる」というニュアンスが含まれるので身長のことを話しているんだなと理解してもらえます。
★My height increased by 2cm this year.
勘違いを100%避けたい場合はダイレクトに「私の身長は今年2cm伸びた」と言います。
回答
-
I grew 2cm.
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
I grew 2cm.
身長が2cm伸びました。
grew は grow の過去形で「育った(伸びた)」という意味の英語表現です。
例:
I grew a lot this year.
今年はたくさん身長が伸びました。
ぜひ参考にしてください。