カリスマ的な人物を「教祖」として祭り上げ、「信者」となった人からお金を吸い上げる「信者ビジネス」を英語では何といいますか?
religion business, believer businessなどで良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
英語では、クリスマスとかValentine's Dayというもともと宗教と関係があった祝日はcorporate holidayと言いますが、これはAko様の「信者ビジネス」とちょっと違いますね。
現在、business cultとかbusiness of religionなどがよく聞こえますので、提案したいと思います。でも、相手に通じられない可能性がありますので、1番目と3番目ではもっと細かい言い方を提案しています。
ご参考いただければ幸いです。