ライブの感想やメッセージって英語でなんて言うの?
ライブでの感想やメッセージの英語を教えてください。
①日本に来てくれてありがとう
またライブしきにてね
②ベーシストに惚れました
③最高のライブをありがとう
日本から応援してます
教えてください。
回答
-
Thank you for coming to Japan! Please come back to us!
-
I totally have a crush on the bassist.
-
Thank you for the great performance! I'm always rooting for you.
Thank you for coming to Japan! Please come back to us!
日本に来てくれてありがとう!またわらしたちのところに戻ってきて!
I totally have a crush on the bassist.
ベーシストがすっかり好きになってしまったわ。
have a crush on 人:恋に落ちると、惚れる、という意味。
Thank you for the great performance! I'm always rooting for you.
素敵なパフォーマンスをありがとう。いつも応援していますね。
be rooting for 人:〜を応援する
ここはもちろん"supporting you"でも大丈夫です!
回答
-
Thank you for coming to Japan. Hope you are coming back soon!
-
I have a crush on the bassist!
-
Thank you for the great performance! Looking forward to seeing your updates from Japan!
「Thank you for coming to Japan. Hope you are coming back soon!」
(日本に来てくれてありがとう!またすぐにでも来日してくれるのを待ってます!)
「I have a crush on the bassist!」
(ベーシストにベタ惚れ!)
「Thank you for the great performance! Looking forward to see your updates from Japan!」
(素晴らしいライブをありがとう!今後も日本から楽しみにしています!)
「your updates」
updatesは、「更新」ですので、音楽のリリースでもいいですし、最新ライブ情報でも彼らが次にする事に楽しみにしているという意味です。
回答
-
①Thank you for coming to Japan. Please come back again soon.
-
②I fell in love with the bassist.
-
③Thanks for the great performance. I'll back you guys up from Japan.
~をありがとう、と言いたい場合は、Thank you/Thanks for ~です。
①の「またライブしに来てね」はcome back again soon としました。
またすぐに(日本に)来てね、という意味です。
②の「惚れました」は fell in love with ~(~に恋に落ちる)。
fell for でもOKです。
I fell for the bassist.
③の「応援している」は、色んな言い方があります。
supportでももちろんOKですが、例文はback up (支援する)にしました。