子育てを終えるって英語でなんて言うの?
子育てを終えた今、何かを始めたいと英語ではなんと言えば良いですか?
回答
-
"I have finished raising my children"
-
"Now that my children have all grown up, I want to try something new."
- "I have finished raising my children" 「子育てを終えた」
"raising children" 「子育て」
"I have finished ~" 「〜を終えた」
- "Now that my children have all grown up, I want to try something new."
"now" 「今」
"my children have all grown up" 「子どもたち全員大人になった」・「子育てを終えた」
"my children have all moved out" 「子どもたち全員が旅立つした」も使えます。
"I want to try something new" 「何か始めたい」
回答
-
my children are all grown up now
-
finished raising my children
ご質問ありがとうございます。
「子育てを終える」を直訳すれば、「finish raising (my) children」となります。文法的に間違っていませんが、英語ではこのような場合では逆の意味の「(my) children are all grown up now」=「自分の子供はもう大人になった」の方が自然です。
因みに「何かを始めたい」は英語で「start something new」や「start doing something new」となります。
例文:
My children are all grown up now, so I'd like to start doing something new.
子育てを終えた今、何かを始めたい。
ご参考になれば幸いです。