トイレには手を洗った後乾かすためにハンドドライヤーがありますよね。
ただ職場のものは少し古いせいか、手をきっちりと奥まで入れないと反応してくれません。反応せずに故障かと思った友人に言いたいフレーズです。
ネイティブが使う自然な表現を教えて下さい。
ーPut your hands all the way in the hand dryer otherwise it won't turn on.
「手をハンドドライヤーの奥まで入れないと反応しないよ」
to put one's hands all the way in ... で「手を…の奥まで入れる」
to turn on で「作動させる」
ーYou have to put your hands right under the vents so it'll turn on.
「通風孔の真下に手を入れると反応するよ」
to put one's hands right under ... で「…の真下に手を入れる」
vents で「通風孔」
ご参考まで!