世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

もっと話したいけど残念です、って英語でなんて言うの?

授業の終わりに、
「もっと話したかったけど残念です」
と言いたい場合、何て言うのが良いでしょうか?

I wanted to talk with you more

で文法的に正しい&意味合い的に十分でしょうか?

male user icon
Eitoさん
2021/07/23 14:06
date icon
good icon

4

pv icon

9842

回答
  • I wish I could have more time to talk with you.

  • It is a pity that I didn't have enough time to talk with you.

「もっと話したかったけど残念です」
I wish I could have more time to talk with you.
あなたと話す時間がもっとあったらよかったのになあ?
動詞wishを用い、仮定法を使って、表現してます。
It is a pity that I didn't have enough time to talk with you.
あなたと話すのに十分に時間が取れずに残念です。
残念です、it is a pity that ~を使った表現をしてみました。

Teruo Himeno DMM英会話プロ翻訳家
回答
  • I wanted to talk a bit more with you.

  • It would be nice if we could keep talking a bit more.

Eitoさんの英文で大丈夫ですよ。他にも次のように言えます。

ーI wanted to talk a bit more with you.
「あなたともうちょっと話したかった」

ーIt would be nice if we could keep talking a bit more.
「あなたともうちょっと話続けれたらいいのに」
it would be nice if ... で「…だといいのに」
to keep talking で「話続ける」

ご参考まで!

回答
  • I wish we could talk more, but unfortunately, we can't.

「もっと話したかったけど残念です」という気持ちを表現するには、「I wish we could talk more, but unfortunately, we can't」というフレーズが自然です。"I wish we could talk more" は「もっと話せたらいいのに」を意味し、"but unfortunately" は「でも残念ながら」を強調しています。

「I wanted to talk with you more」も意味は通じます。

good icon

4

pv icon

9842

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:9842

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー