世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

上手く言えないけどって英語でなんて言うの?

上手く言えないけどって英語何て言えばいいですか?
default user icon
Tomoさん
2021/08/05 17:25
date icon
good icon

22

pv icon

9316

回答
  • It's hard to explain, but 〇×△

Tomoさん、こんにちは。 今回ご紹介するのは、以下のようなテンプレートです。  ex. It is hard to study English. この to study English は、「英語を勉強すること」 という意味です。 ですので、日本語の語順通りに英訳すると、 To study English is hard.「英語を勉強することは、大変だ」 となりますが、ネイティブスピーカーはあまりこういう言い方を せず、 It is hard それは大変だ と言ってしまってから、 to study English. 英語を勉強することが と続けていきます。 このテンプレートを知っていれば、  It is exciting to see his performance.  「彼のパフォーマンスを見るのはワクワクする」  It is impossible to win the tournament this year.  「今年そのトーナメントに勝つのは不可能だ」  It was tough to play against them.  「彼らとプレーするのはタフだった」  It will be difficult to stop him。  「彼を止めるのは難しいだろう」 などと、語句を入れ替えたり過去形や未来にすることで バリエーションが広がりますので是非覚えてください。 ・・・前置きが長くなりましたが、今回紹介する表現は  It's hard to explain, but 〇×△  「説明するのは難しいけど、〇×△」 という意味です。 ちなみに余計なお世話かもしれませんが、このサイトでは 『「上手く言えない」は、英語で○✖△で合っていますか?』 という質問の仕方も可能です。 こうすることで、ご自分で英語を使ってみる機会も増え、 ご自分の英語に対するアドバイスも受けられ、かつ 私達アンカーの英語表現を学べるので、一石三鳥かと 思います。※アドバイスの仕方はアンカーさんによって 異なりますので、常にとは言いませんが。 匿名制ですし、気が向いたら試してみてください♪ ・・・少しでも参考として頂けますと嬉しいです。 LLD外語学院 学院長 前川 未知雄
Michio Maekawa アスリート・イングリッシュ・マイスター
回答
  • I'm struggling to put it into words, but...

"上手く言えないけど"とは英語では「I'm struggling to put it into words, but...」などと表現できます。これは、「それを言葉で表現するのが難しいけど...」という意味になります。 このフレーズの片鱼「struggling to」は「〜しようと頑張っているが、困っている」という意味なので、つまり上手く表現できない困難さを表しています。また、「put into words」は直訳すると「言葉にする」という意味なので、言いたいことがうまく表現できないときに適したフレーズです。 なお、このフレーズに続けて具体的な内容を述べることが一般的です。「put it into words」の「it」はその続きにくる内容を指します。 これを応用して、「I find it difficult to express, but...」(表現するのが難しいけど...)という言い方も可能です。 このフレーズを使用するときは、上手く言葉にできないけど、それでも自分の考えや感情を伝えたいときに活用できます。 この説明が役立つことを願っています。
good icon

22

pv icon

9316

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:22

  • pv icon

    PV:9316

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら