大学サークルでは新歓活動に勤しんでいたためほとんど自由時間はなかったって英語でなんて言うの?
新歓活動
everything we did to welcome new members
直訳的なbecause we welcomed new membersにするとちょっと意味が分かりにくくなりますね。新歓のために行っていること、と言う活動を示したい場合にeverything we did to welcome new members(過去形)の方が通じると思います。
in my club at college
大学サークルでは
I had almost no free time
ほとんど自由時間はなかった
ご参考になれば幸いです。
ご質問ありがとうございます。
「大学サークルでは」=「(my) club at (my) university」
「新歓活動」=「activities to welcome new members」
「のため」=「to」
「ほとんど自由時間はなかった」=「(I) had little free time」
上記の翻訳は二つの言い方はあると思います。しかし、どっちでも使っても、意味とニュアンスは一緒です。
後は「to my club at my university」は結構長いですので、「to my university's club」を言うこともできます。
ご参考になれば幸いです。