医療施設に勤めています。コロナ禍ですので、入館時に不織布マスク以外を着用している来館者に、不織布マスクをお勧めしております。
ご質問ありがとうございます。
・Please use this non-woven mask.
=「この不織布マスクを使ってください。」
(例文)Please use this non-woven mask. You can't enter the building without it.
(訳)この不織布マスクを使ってください。それがなければビルに入る事ができません。
・不織布マスクの事は「Non-woven masks」と言います。
wovenは「編まれた」という意味です。
(例文)You must have a non-woven mask on at this hospital.
(訳)この病院では不織布マスク着用しなければなりません。
お役に立てれば嬉しいです。
Coco
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば以下のような英語表現はいかがでしょうか:
Please wear a non-woven mask.
不織布マスクを着用してください。
Please use this.
こちらを使ってください。
以下は「マスク」関連のよく使われる英語表現です。
マスク=face mask
不織布マスク=non-woven mask
布マスク=cloth mask
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム