世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

ただ、noとしか言えなかったって英語でなんて言うの?

語彙力が足りないせいで、Noしか言えなかった、と言いたい時、どう言えばいいでしょうか?
default user icon
( NO NAME )
2016/08/15 17:39
date icon
good icon

3

pv icon

9028

回答
  • I could only say the word of 'No' at that time due to the lack of my vocabulary.

    play icon

「~としか言えなかった」ですが、 「I could only say the word of ~」 「That was all I could say~」 などという表現の仕方があります。 「~が足りないせいで」というのは、 「due to the lack of ~」 「because of the lack of ~」 などと表せます。 ご参考にされてください☆
2016/10/02 12:42
date icon
回答
  • I couldn't say anything but "no" because my vocabulary was limited.

    play icon

anything but ~は、「~以外何も(ない)」というときに便利な表現です。 I'm not going to buy anything but this one.(これ以外は買わないつもり) vocabulary is limited(語彙に限りがある)という言い方も自然です。 語彙がとても少ない場合は、very limitedのように強調できます。
good icon

3

pv icon

9028

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:9028

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら