世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

追加を合わせて今のところ発注の合計は100個ですって英語でなんて言うの?

元々90個頼んでいて、今回10個追加で発注しました。すでに頼んでいる分と足すと100個だと伝えたい
default user icon
hideさん
2021/10/29 00:05
date icon
good icon

2

pv icon

1462

回答
  • I would like to make an additional order which brings the total to 100 pieces.

    play icon

  • The original order was for 90 pieces, but I would like to add 10 more, which brings the total to 100 pieces.

    play icon

ご質問ありがとうございます。 「追加を合わせて今のところ発注の合計は100個です」は英語で「I would like to make an additional order which brings the total to 100 pieces.」と言えます。 上記の英文はそのまま大丈夫ですが、一番わかりやすい「元々90個頼んでいて、今回10個追加で発注しました。すでに頼んでいる分と足すと100個だ」にも英訳しましょう。 下記の英文の通りになります。 The original order was for 90 pieces, but I would like to add 10 more, which brings the total to 100 pieces. この英文の方が間違えないように正しい数量もらうはずです。 ご参考になれば幸いです。
回答
  • Including the additions, the current order's total is at 100 pieces.

    play icon

ご質問ありがとうございます。 「追加」=「addition」 「合わせて」=「including」 「今のところ発注」=「the current order」 「合計」=「total」 「100個」=「100 pieces」 「Including the additions, the current order's total is at 100 pieces.」で、「at」がなくてもいいですが、あったらもっと自然になると思います。 「pieces」=「個」ですが、なくても構いません。 後は、アポストロフィの「'」は「order」と「s」に挟んでいます。 例文: I originally ordered 90 pieces, but I ordered an additional 10 pieces. Including the previous order, we're at 100 pieces. 元々90個頼んでいて、今回10個追加で発注しました。すでに頼んでいる分と足すと100個だ。 ご参考になれば幸いです。
good icon

2

pv icon

1462

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:1462

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら