誰々はここから200km離れた場所に住んでると説明したい場合、○○○ lives 200km from here. で合っていますか?又、200kmはmileで言う場合も教えてください。
ご質問ありがとうございます。
・○○ lives 200 km away from here.
=「○○ (名前)はここから200km離れた場所に住んでいます。」
(例文)Andy lives 200 km away from here.
(訳)アンディーはここから200km離れた場所に住んでいます。
・○○ lives 124 miles away from here.
=「○○ (名前)はここから124マイル離れた場所に住んでいます。」
※200 km は大体124 マイルです。
(例文)Sally lives 124 miles away from here.
(訳)サリーはここから124マイル離れた場所に住んでいます。
お役に立てれば嬉しいです。
Coco
前のアンカーの方が回答してらっしゃる通り、
「ここから200キロ離れたところ」は、
200 kilometers away from here
と言います(^_^)
いくつか類例を提供しますね♪
500 meters away from the town「その街から500メートル離れたところ」
3 stations away from here「ここから3駅離れたところ」
4 doors away from his house「彼の家から4軒離れたところ」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師 KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
誰かがどこに住んでいるかを説明する場合、"* lives 200 kilometers from here." という言い方が適切です。
200 kilometers from here: 「ここから200km」の意味です。"from here" により位置的な距離を明確にしています。
kilometers: 「km」もよく使います。