この場合の「時期」はどの単語をあてるのが適切でしょうか。
帰国時期については、「2月中」、「2月中旬」など、明確に日にちが決まっていないので、「だいたいの帰国時期」としています。
ご質問ありがとうございます。
・around the end of 〇〇
=〇月末に
(例文)Around the end of January I'll be flying back home.
(訳)一月末に飛行機で帰ります。
・mid 〇〇
=〇月中旬
(例文)In mid October I'll be flying back home.
(訳)10月中旬に飛行機で帰ります。
お役に立てれば嬉しいです。
Coco
・more or less「だいたい、多少」 ピッタリではなく、概ね決まっているというニュアンスを表す表現です。
・timeframe「時間枠、期間」 "時期"に近い意味で、特定の日にちを伴わずに、ある程度の期間を指すのに便利です。
I've pretty much settled on when I'm returning.
I've roughly decided on my return period.