世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

"2022年はどこへでも行けることを願って" って英語でなんて言うの?

アメリカの友達に何年も会えていないので、手紙を送りたく、質問の言葉を英語で書きたいと思っています。教えていただけたら嬉しいです。
default user icon
mikuさん
2021/11/22 13:56
date icon
good icon

2

pv icon

3292

回答
  • Hope that we will be able to go anywhere in 2022

「どこへでも行けること」という意味で「that we will be able to go anywhere」にしました。 どこへでもは直訳駅にto anywhereになりますが、英語でable to go to anywhereでも通じますが、able to go anywhereの方が使われていて自然な表現です。 「2022年は」を、最初にIn 2022にしてもOKですね。 「〜ことを願って」(命令形?)=Hope that~ Hope that~だけでいうと、I hope that~という意味でも理解されますね。 私は〜ことを願っている、は英語で I'm hoping that~ I hope that~ Hope that~ のどちらも使っていいです。 ご参考になれば幸いです。
回答
  • Hope we can go anywhere in 2022.

  • Hope we will be able to travel again in 2022.

ご質問ありがとうございます。 「2022年はどこへでも行けることを願って」というのは go anywhere「どこにでも行ける」を使って、 Hope we can go anywhere in 2022. 「2022年は、どこにでも行けることを願って」 と表現できます。 また、travel again と言っても「また再び(今までのように)旅行をする」という同じような意味を伝えることができます。 Hope we will be able to travel again in 2022. 「2022年は、再び(自由に)旅行ができることを願って」 ご参考になれば幸いです。
Michelle N 英会話講師
回答
  • I really hope we can go everywhere we want in 2022.

  • I really hope there are no travel restrictions in 2022.

1)’2022年はどこへでも行ける事を願って‘ I hope ~〜を願う、〜と願う really 本当に←つけることで、強調することができます everywhere どこへでも 2)’2022年はどこへ旅をするにも制限がないことを願って‘ restriction 制限、制約  for travel 旅行で、旅の
good icon

2

pv icon

3292

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:3292

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー