いつまで経っても子供扱いです
ご質問ありがとうございます。
「世話をやる」はtake care ofと言います。でも、親とかお祖母さんの関係でdote(現在進行形:doting)も使えます(2番目の回答ご覧ください)。dotingで「いつまで経っても子供扱いです」のニュアンスが伝わりますので、提案したいと思います!
ご参考になれば幸いです。
おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いましたm(__)m
My mom is a worrier and is always taking care of me.
「私のママは心配性で常に私の世話をしている」
My mom is a worrier and still treats me like a child.
「私のママは心配性でいまだに私を子ども扱いしている」
take care of「世話をする」
treat A like B「AをBのように扱う」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
「母は心配性でいつまでも世話をやいてくる」は、「My mother is a worrywart and keeps fussing over me」と表現できます。
My mother: 「私の母」で、主語になります。
is a worrywart: 「心配性」で、「worrywart」はいつも心配している人を指します。
keeps fussing over me: 「いつまでも世話をやいてくる」です。keepsは「絶えず〜する」、fussing overは特別に注意を払いすぎることを意味します。