サービスエリアに寄ってご飯食べたり、サービスエリアってだけでわくわく楽しくなる時
英訳1:「サービスエリアってだけで」は、「サービスエリアに行くだけで」という言い回しができます。
just には「〜だけ」というニュアンスがあり、going to the service area「サービスエリアに行くこと」にかかります。
「わくわくする」は、「〜はわくわくさせられる」という言い回しで、be exciting を使うのが自然です。
英訳2:alone は「単独で」という意味があるので、the service area の存在そのものを指しています。
英訳3:例文1と2の be exciting は、「動作=動名詞」や「物=名詞」が主語ですが、人が主語になる場合は、get excited「〜で興奮させられる/わくわくさせられる」という受動態をとるので、後ろに by ~ が必要です。
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼット英語学校
アメリカの高速道路にはセミトレーラー・トラック(semi truck; 省略して「semi」(発音:セマイ))がいっぱい通るので、「truck stop」と言いますが、普通の車もそういう場所で止まります。
回答したアンカーのサイト
Machigai Podcast