10/1撮影、11/1公開って英語でなんて言うの?
海外向けに請求書を作成することになりました。撮影日と公開日の記載が必要なのですがどのように書けばいいかわかりません。
よろしくお願いします。
回答
-
Date of the shoot October 1st, 2021
-
Airdate November 1st, 2021
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
『撮影日と公開日の記載が必要なのですがどのように書けばいいかわかりません。』について、何の撮影かによっても言い方はいくつか言い方が考えられますが、例えば、
Date of the shoot October 1st, 2021
『撮影日』2021年10月1日
Airdate November 1st, 2021
『放送日』2021年11月1日
Opening date
映画などの『公開日』
というように記載することができます。
役に立ちそうな単語とフレーズ
premiere date 映画などの初公開日
release date 新商品などの発売日
参考になれば幸いです。
Happy Holidays!
回答
-
10/1 Photoshoot, 11/1 Unveiling
ご質問ありがとうございます。
日付はそのままで数字で書いても大丈夫です。
「撮影」=「photoshoot」
「公開」=「unveiling」
上記の言葉を英語に訳したら、色々な意味が出てくると思います。ですが、請求書のためなら、名詞で書いた方が良いです。
なので、「10/1 Photoshoot, 11/1 Unveiling」で良いと思います。「Unveiling」の代わりに「Public Unveiling」も言っても大丈夫です。
ご参考になれば幸いです。