レッスンで、先生が出身都市を自己紹介してくれた時に、その都市がどこの国にあるのかを聞きたいです。
ご質問ありがとうございます。
表現方法はいくつかありますが、一番シンプルな聞き方として
Oh what country is it?
「(それは)どこの国にありますか」
と尋ねることが出来ます。
文頭に Oh などの感嘆詞を付け加えると、より英語らしく「え、それってどこにあるの」ということが出来ます。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
English with Michelle
この場合、次のように言うと良いでしょう。
ーWhat country is 〇〇 in?
「〇〇はどこの国にあるの?」
ーI don't even know where 〇〇 is.
「〇〇がどこにあるかすら知らないよ」
このような言い方をしても、どこの国かを聞き出すことができると思います。
ご参考まで!
以下のように表現することができます。
What country is ... in?
〜はどの国にありますか?
例:
What country is Tokyo in?
東京はどの国ですか?
country で「国」を英語で表現することができます。
お役に立てれば嬉しいです。
またいつでも質問してください。
・What country
どこの国
・is that in?
それはにあるの?
別の言い方として:
Which country is that part of?
それはどこの国の一部ですか?
In which country is that located?
それはどの国にありますか?