世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

現状維持は後退の始まりって英語でなんて言うの?

松下幸之助の 現状維持は後退であるというニュアンスを伝える良いフレーズはありますか?
default user icon
Masaさん
2021/12/25 23:43
date icon
good icon

4

pv icon

7707

回答
  • When you start telling yourself you're doing enough, you'll stop moving forward and improving as a person.

  • When you become complacent, you'll stop making progress.

  • If you're happy with your situation, you can't get better.

Masaさん、こんにちは。 この表現を英訳するには、英語学習の経験値、 具体的には・・・ ① 語彙・文法の知識  ② ①を組み立ててできたものが自然かどうかの判断  ③ ①・②に関わらず、ネイティブがよく使う決まった表現などがあるのかどうかの知識 が求められますので、なかなか難しかったのではないかと思います。 今回ご紹介します1つ目はネイティブスピーカーの表現を参考にしたものです。 When you start telling yourself / you're doing enough, / you'll stop moving forward / and improving as a person. あなたが自分自身に言い始める時 / 自分はもう十分にやっていると / 先へ進むのをやめて しまうだろう / そして人としての成長も(やめてしまうだろう) 2つ目は、私が最初に自分で作った訳です。 When you become complacent /, you'll stop making progress. このままで良いと感じる時 / 進歩が止まります ※complacent は、「現状に満足し、これ以上頑張る必要性を感じない」 という意味の形容詞です。日本語で言うところの「なあなあになる」 といった感じでしょうか。 3つ目は、ごく基本的な単語だけを使ってとにかくシンプルに、 「言いたい事を大体で良いので伝える」為の英文です。 ・・・こうして見ますと、完璧を求めれば求めるほど 英訳のハードルは高くなりますが、あくまでも相手との コミュニケーションを目標とするのであれば、ぐっと ハードルが下がることが分かります。 少しでもご参考として頂けますと幸いです。
回答
  • Maintaining the status quo is the beginning of falling behind.

・Maintaining the status quo is the beginning of falling behind. 『現状維持は後退の始まりである。』 このフレーズでは、「status quo」が「現状」を示し、「falling behind」が「後退」を示します。 役に立ちそうな単語とフレーズ ・status quo 現状 ・maintaining 維持する ・falling behind 遅れをとる ・progress 進歩する、前進する
good icon

4

pv icon

7707

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:7707

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー