チーム対抗で、それぞれズボンやスカートに尻尾のような細長い布をつけて、お互いに(走って)それを取り合い、取った数(奪われた数)で勝敗を決めるゲームを、日本語ではしっぽとりゲームと言います。英語ではなんと言うのでしょうか?
「しっぽ取りゲーム」は英語で tail tag と言います。
tail で「しっぽ」
tag で「鬼ごっこ」
例:
Tail tag is a kind of tag where kids put a long ribbon in the back of their pants and leave it hanging out, so others can try to grab it.
「しっぽ取りゲームは、鬼ごっこの一種で、子供達は長いリボンをズボンにつけて垂らし、他の人たちがそれを取りあいます」
ご参考まで!