「ピンとこない」は英語で次のように表現できると思います。
ーI can't get my head around that idea.
to get one's head around で「〜を理解する・〜がわかる」
ーI can't make any sense of that.
to make sense で「意味をなす・道理にかなう」
例:
I can't quite comprehend how long ago one billion years is.
「10億年前がどのくらい昔かピンとこない」
can't quite comprehend「全く意味をとらえない・呑み込めない」 で「ピンとこない」を表現することもできます。
ご参考まで!
「ピンとこない」という日本語の表現は、英語では "I can't quite grasp it" や "It doesn't quite hit home" と言えます。これらの表現は、特定の概念や事実が完全に理解できていない、または、直感的には理解できないときに使います。
したがって、「10億年前と言われてもどれだけ昔かピンとこない」という文は、「Even when I'm told it was a billion years ago, I can't quite grasp how long ago that is」という形で英語表現できます。
この文章は「「10億年前」と言われても、それが具体的にどれほど昔のことなのかは私にはよく理解できません」という意味になります。
以上の情報が参考になれば幸いです。
おっしゃられている内容は以下のようにも表現できると思いました(*^_^*)
I can't comprehend how long time ago it was.
「それがどのくらい前のことであったのか理解できない」
comprehendの方が、understandよりも「理解しようとする過程」に意味の中心がある単語なので、この方がより意味が近いと思います。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI