ついにオンライン授業に切り替えたって英語でなんて言うの?
「ついにオンライン授業に切り替えた」「ついに私の街でもコロナ感染者が出た」などのように、マイナスのことを表すときの「ついに」はどのように表現しますか?
回答
-
At last, the classes have been switched to online.
-
The moment finally arrived...the classes have been switched to online.
ご質問ありがとうございます。
「ついに」に該当する訳ですが、①は"At last"として、②では"The moment finally arrived..."としました。ただ、両方ともマイナスのときだけに使う表現ではありませんが、口調や文脈からあまり好まないことが起きてしまった、ということが伝わると思います。
☆"Finally"を「ついに」の訳として使うと「やっと(オンラインになった)」(ずっとこの瞬間を待っていた)という意味になるので、それはマイナスの意味では使えません。
ご参考に。