たくさんの宿題を前にして「何から始めるべきだろう」と自分に問いかけるような感じです。
ご質問ありがとうございます。
「何から」を直訳するとfrom whatとかwith whatになりますが、自然な英語でwithとfromを使っていません。
「始める」はstartとbeginと(スラングで)kick offなどです。
例文:I have so much homework that I don't know where to begin!「宿題が多すぎて何から始めるべきかわからん!」
ご参考になれば幸いです。
ーI have so much homework I don't know where to start.
「たくさん宿題がありすぎてどこから始めたらいいのかわからない」
I don't know where to start で「どこから始めていいかわからない」
ーI have a ton of homework, so I don't know which homework I should tackle first.
「たくさん宿題があって、最初にどの宿題から取り掛かれば良いかわからない」
to tackle で「取り組む・取り掛かる」
I don't know which homework I should tackle first.「最初にどの宿題に取り組めば良いかわからない」
ご参考まで!
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば以下のような英語表現はいかがでしょうか:
Where should I start?
What should I start with?
いずれも「何から始めよう」という意味の英語表現です。
start で「始める」です。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム