ビジネス寄りのエンジニアになりたいって英語でなんて言うの?
エンジニアにも色んな種類の人がいて、あまりビジネスに興味がなく、ずっとプログラミングしてるのが好きな人もいます。
回答
-
I want to become a business-oriented engineer.
-
I want to become a business-minded engineer.
ご質問ありがとうございます。
インジニア = engineer
なりたい=want to be, want to become
XX寄り=XX-oriented, XX-minded
例文:Different kinds of people become engineers. Some people like to only program. I want to become a business-minded engineer.
ご参考になれば幸いです。
回答
-
I would like to become a business oriented engineer.
ご質問ありがとうございます。
「ビジネス寄りのエンジニアになりたい」は英語で「I would like to become a business oriented engineer.」と言います。
特に「自分~になりたい」と言いたいなら、「I want to become」や「I would like to become」をよく使います。どちらでも問題ないです。
そして、「a business oriented engineer」は「ビジネス寄りのエンジニア」という意味です。
ご参考になれば幸いです。