友達にある洋画のストーリーを話したのですが、タイトルだけ思いつかず、色々ぐぐって、やっと思い出しました。見つけました。
やっと=finally.
思い出した=remembered.
思い出す=to remember.
回答したアンカーのサイト
ALPHA英会話スクール・英会話カフェ
「思い出す」はrememberが一般的ですが、
それ以外の表現を紹介します。
occur to~は「~の心に浮かぶ」という意味です。
思いついたものを主語にしてtoの後ろに人が来ます。
A good idea occurred to me.
良い考えが浮かんだ
cross one's mindも「~の心に浮かぶ」という
意味を表す表現です。
A good idea crossed my mind.
良い考えが浮かんだ
参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ