世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

記事にもありましたが、って英語でなんて言うの?

デイリーニュースのディスカッション中に「記事にもありましたが、~だと思います」とか「記事の中で出てきた~について」などを表現したいです

male user icon
takuさん
2022/08/23 05:18
date icon
good icon

2

pv icon

2681

回答
  • This was written in the article too, but

日本語と同じような感じですね。

This was in the article too, but I think~
(これが、私がこれから言うことが)記事にもありましたが、~だと思います。
in the articleはwritten in the articleより少しカジュアルな感じです。

Regarding the data that was mentioned in the article,
記事の中で出てきたデータについて

the ~ that was mentioned in the articleのような表現はこういう話でよく使われていますね。

ご参考になれば幸いです!

回答
  • They talk about xx in the article, and I think ~

  • XX came up in the article, and I suppose ~

この場合、次のような言い方ができます。

ーThey talk about xx in the article, and I think ~
「その記事でxxについて話していましたが、私は〜だと思います」
ここの they は記事を書いた人を指しています。複数形の they になっているのは、書いた人が男性か女性かわからないからです。

ーXX came up in the article, and I suppose ~
「その記事の中でxxが出てきましたが、私は〜だと思います」
to come up in the article で「その記事に出てくる」

もし記事の内容と反対のことを思っているなら、and の代わりに but を使えますが、記事に同意した意見を言うなら、and を使うと良いですよ。

ご参考まで!

good icon

2

pv icon

2681

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:2681

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー