世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

初心忘るべからずって英語でなんて言うの?

友達が、今の環境になれてきて、浮かれているときに言いたいです。自分への言葉でもありますが。

male user icon
Ryoさん
2016/09/07 16:12
date icon
good icon

127

pv icon

72045

回答
  • Never forget the beginner's humility.

  • Don' forget your first resolution.

順序が前後しますが、2つ目に書いた Don't forget your first resolution.は英語のことわざです。これが「初心忘るべからず」の英語版(?)だとよく言われますが、その意味は

最初に決めたことを忘れないように。(そうすれば成功する)」

という意味のようです。

しかし日本語の「初心忘るべからず」の「初心」は、

「初心者時代のびくびくした、謙虚な気持ち」

のことを言うので、英語の first resolutionとは違い、むしろhumility(謙虚さ)に当たります。

そこで、1つ目の

Never forget the beginner's humility.
(初心者の謙虚さを忘れてはいけない)

の方が日本語の意味を正しく示していることになります。
もちろん、Don't forget で始めてもOKです。

もっとも、日本語でこのことわざの「初心」を、「最初の決心、意気込み」の意味で使う人も多いので、その場の雰囲気でどちらかを使い分けてくださいね。.

回答
  • Always keep your mind as open as when you began.

Always keep your mind as open as when you began.

直訳すると、「いつでも気持ちを始めた時と同じくらい開けておく」となりますので、
「初心に返る」「初心忘るべからず」ということです。

when you beganの代わりに、it was in the beginningと言うこともできます。

<ボキャブラリー>
always = いつも
when you began = 始めた時
in the beginning = 最初

Akiko Shibahara フリーランス通訳翻訳
回答
  • Don't forget how you started out.

Don't forget how you started out.
始めた時のことを忘れないように=初心忘るべからず

上記のように英語で表現することもできます。
don't forget は「忘れないで」という意味の英語表現です。

お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。

good icon

127

pv icon

72045

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:127

  • pv icon

    PV:72045

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー