まだ未成年だし、補導されて学校に連絡されるとまずいんだって英語でなんて言うの?
私は〇〇というアーティストが好き、でもコンサートに行ったことは無いの、と言ったらなぜ?と聞かれ、未成年だから補導されるとまずいしお金もそんなにないということを伝えたいです。
回答
-
I'm still a minor, and if I got caught and they contacted my school, that'd be a problem.
文法的なポイントですが、アメリカ人だと、未成年の問題があったら学校に連絡することに驚きます。アメリカだったら、未成年がお酒を売っているところとかで補導されると、親だけに連絡します。アメリカだと、そんなことに学校は関係ないと思われています。
回答
-
Because I'm still underage and I'd be in trouble if my school was contacted.
-
Because I'm still a minor and I'd get in trouble if my school was contacted.
「未成年」は、underage や a minor が一般的です。
こんな使い方ができます。
Underage drinking is prohibited.「未成年の飲酒は禁じられています」
It's illegal to sell cigarettes to minors.「未成年にタバコを売るのは違法です」
英訳1:because ~「〜だから」「〜なので」を文頭に置くと、and 以降の内容が自然につながります。
仮定を表す would を使い、I'd be in trouble で「面倒なことになるだろう」という言い回しが自然です。
「学校に連絡される」は my school is contacted でOK。if 以降も仮定法なので、過去形にします。
英訳2:be in trouble と同じニュアンスとして get in trouble も使えます。