(筋トレの)種目って英語でなんて言うの?
オリンピックなどの種目はeventを使えばいいと思うのですが、筋トレの種目の場合も同じですか?それとも違う言い方がありますか?
例えば、肩の種目にはプルダウンなどがあるとか。
よろしくお願いします。
回答
-
exercise (types)
ご質問ありがとうございます。
"event"を筋トレの「種目」で使われているのは聞いたことがないのですが、"~ exercise" (例:sit-up exercise) という言い方はあります。
例文:"I'm trying to build up my muscles by doing different types of muscle exercises."=「私は筋肉を付けるために、様々な筋トレの種目を実行しています。」
ご参考までに。
回答
-
There are a few exercises for shoulders, such as a pulldown.
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが丁寧に回答されていますので、ここでは他の例を挙げてみます。『肩の種目にはプルダウンなどがある』は、
There are a few exercises for shoulders, such as a pulldown.
と言えます。
少し変えて、
You can strengthen your shoulders with pulldown exercises.
とすると、『プルダウンで肩を強化することができます。』と言えますね!
役に立ちそうな単語とフレーズ
Lat pulldown 広背筋を鍛えるプルダウン
latissimus dorsi 広背筋 ※略して lats と言うことが多いです。
参考になれば幸いです。