求人内容を書くときに、表題の英語を教えてください!
「スキルを持った人」の部分の文法がわからず...
何卒よろしくお願いします!
どんなスキルを持った人を採用したいか、と質問するなら、次のように聞くと良いですよ。
ーWhat kind of skills are you looking for when you hire someone?
「誰かを採用するとき、どんなスキルを探していますか?」
to look for で「探す・期待する」
to hire で「雇用する」
ーWhat kind of attributes do you look for in a prospective employee?
「採用候補者にどのような特質を探し求めますか?」
この場合、skills の代わりに attributes「特質・特性」を使っても言えます。
a prospective employee で「採用候補者・内定者」
ご参考まで!
ご質問ありがとうございます。
① 例文:"We are looking for people with the following skills: 1. Feel comfortable working with people, 2. Have no trouble reading and writing in English, ...."=「私たちは以下のスキルを持っている人達を探しています:1. 人々と一緒に働くことに問題が無い人、2.英語での読み書きに問題が無い人....」
② "We are recruiting for people who can speak both Japanese and English."=「私たちは日本語と英語、両方とも話せる人を募集しています。」
ご参考までに。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話