スキルアップしたいって英語でなんて言うの?
コミュニケーション、パソコン、交渉、プレゼンテーションスキルなどビジネスで使えるスキルをアップしたいです。
回答
-
① I'd like to improve my..... skills.
「① I'd like to improve my..... skills.」では「skills」を複数形での使用を勧めます。
なぜなら、「プレゼンスキル」の内には無数のスキルが積もっているためです。
例えばスピーキング、未振り、コンテンツ関連のスキルが含まれているので、私自身は複数形を使っています。
拘る必要もないんですけどね。
例文:
I'd like to improve my presentation skills.
I'd like to improve my public speaking skills.
ジュリアン
回答
-
Improve___skill
「Skill up」は和製英語なのでご注意を!
「上達」Improveを使います。
I would like to improve my speaking skill
スピーキングスキルを上達させたいです
少し説明になりますが
Get better at 「うまくなる」を使うと
I would like to get better at _____
___がうまくなりたい
も使えます。
回答
-
I want to improve my communication skills.
他のスキルについて言いたい場合は、communication skillsのところを以下のように言い換えるだけでOKです。
- computer skills「パソコンのスキル」
- negotiation skills「交渉のスキル」
- presentation skills「プレゼンのスキル」
※skillは必ず複数形になることに注意しましょう。
回答
-
I want to improve my 〜 skill.
-
I want to develop my 〜skill.
-
I want to be better/(an expert) at 〜.
【Vocabulary check】
improve:改善する
develop:発展する
何かのスキルを上達させたいという時は”improve”がひろく使えます。
I want to be better/(an expert) at 〜.の表現は何かの分野でよりよくなりたい、専門家になりたいというようなニュアンスです。
回答
-
I want to improve my ~ skills.
上達させたい、スキルアップしたいという場合、
improveを使って表現します。
例えば、コミュニケーションスキルを上げたいと言いたい場合、
I want to improve my communication skills.となります。
skillは能力という意味です。スキル、と日本語でも通用しますね。