世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

シュートを決めたって英語でなんて言うの?

サッカーの試合でシュートを3本決めた
と言いたいです。

default user icon
Acornさん
2023/01/25 20:59
date icon
good icon

7

pv icon

4798

回答
  • make a shot

ご質問ありがとうございます。

サッカーの話であれば、「シュートを決めた」は英語で「made a shot」と言います。
もし、「シュートを3本決めた」と言いたいなら、そうすると「made 3 shots」と言えます。
ちなみに、別のよく使うサッカー用語で shot on target (オンターゲット」は枠内という意味です。Shot off target は「オフターゲット」は枠外のシュートです。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • score a goal

英会話講師のKOGACHIです(^^)/

おっしゃられている内容は、
score a goalと表現しても良いと思いますm(__)m

score a goalはサッカーにおいて、「点を入れる」という意味です。

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

good icon

7

pv icon

4798

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:4798

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー