だんだん行く気がなくなるって英語でなんて言うの?
予定を前もって立てると、その日に近ずくにつれて、行きたくなくなる気分の時がある。と言いたいです
回答
-
The closer it gets to the date, the less I feel like going.
-
I'm losing the desire to go.
The closer it gets to the date, the less I feel like going.
予定の日に近ずくにつれて、だんだん行く気がなくなる
I'm losing the desire to go.
だんだん行く気がなくなってきた
「行く気がなくなった」ことをさらにカジュアルに伝えたい場合は:
I don't feel like going anymore.
行く気がなくなっちゃった。
是非使ってみてください。
回答
-
As the day comes closer, I sometimes start feeling lazy.
yukiさんへ
以前のご質問への回答となり恐縮ですが
少しでも参考として頂けますと幸いです。
先の回答者様のアドバイスと似ている部分も
ありますが、今回の英文のポイントは、as です。
後ろに主語動詞を持ってきて、「〇〇が~するにつれて」
という意味を表せます。
典型的な(=会話で便利な)表現としましては、
ex. As time goes by, 時が過ぎるにつれて
ex. As we get older, 年を取るにつれて
などがあります。
また、start feeling lazy で「怠惰に感じ始める」(直訳ですが)
つまり、「段々おっくうな気持ちになる」という感情を表せます。
まとめますと、
As the day comes closer, I sometimes start feeling lazy.
その日が近づくにつれて、私は時々おっくうに感じ始める
=行きたくなくなる時がある
・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
yukiさんの英語学習の成功を願っております。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄