世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「でもわかってもらえなかった」って英語でなんて言うの?

didn't go quite as I had hoped?がなぜ「でもわかってもらえなかった」の日本語になるのか教えてほしいです。
default user icon
seriさん
2023/02/19 14:49
date icon
good icon

1

pv icon

1695

回答
  • But it didn't go quite as I had hoped

But it didn't go quite as I had hopedは直訳的に望んでいた通りでいかなかった、になりますね。 何かの交渉とかがうまく行かなかった場合ですかね。 わかってもらうのを希望していたので 「でもわかってもらえなかった」という日本語になったんじゃないのかなと思います。 英語でこういうときに「I couldn't get them to understand・わかってもらえなかった」じゃなく「It didn't go very well/うまく行かなかった」や「It didn't go as I had hoped」の方が自然に感じます。 ご参考になれば幸いです!
回答
  • It didn't go quite as I had hoped.

正確には It didn't go quite as I had hoped. のように言います。 これは「なかなか望んだようには行かなかった」=「なかなか思ったようには行かなかった」という意味ですが、シチュエーションによっては「わかってもらえなかった」という意訳ができます。 例: I tried to explain how I was pick pocketed to the police officer in Spanish, but it didn't go quite as I had hoped. 「私は警官にどのようにスリにあったかをスペイン語で説明しようとしたが、わかってもらえなかった」 なかなか思ったようにスペイン語が話せず、または通じず、警官にわかってもらえなかったというニュアンスです。 ご参考まで!
good icon

1

pv icon

1695

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:1

  • pv icon

    PV:1695

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー