世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

毎週金曜日○○ビーチで花火があがります。って英語でなんて言うの?

花火が主語になるのでしょうか!?
または、花火を見ている私達が主語になるのでしょうか!?
花火だけでなく、毎週日曜日にフリーマーケットがあります。なども何を主語にするのか分かりません。

default user icon
yoshiko hattoriさん
2023/03/06 08:08
date icon
good icon

1

pv icon

2349

回答
  • They have fireworks at 〇〇 Beach every Friday.

  • There are fireworks at 〇〇 Beach every Friday.

この場合、2通りの言い方ができます。
一つは、They(ここでは花火の主催者を指しています)を使った言い方です。
ーThey have fireworks at 〇〇 Beach every Friday.
「毎週金曜、〇〇ビーチで花火があります」

二つ目は、「〜がある」という There is/are を使った言い方です。
ーThere are fireworks at 〇〇 Beach every Friday.
「毎週金曜、〇〇ビーチで花火があります」

フリーマーケットも同じように、次のように言えます。
ーThey have a flea market at 〇〇 every Sunday.
ーThere's a flea market at 〇〇 every Sunday.
「毎週日曜、〇〇でフリーマーケットがあります」

ご参考まで!

回答
  • Every Friday at the beach, you can see a fireworks display.

ご質問ありがとうございます。

この場合、「毎週金曜日○○ビーチで花火があがります」は英語で「Every Friday at the beach, you can see a fireworks display.」と言います。
この文章で「you」は主語です。「あなた」という意味だけではなく、「みんな」というニュアンスも持っています。

「毎週日曜日にフリーマーケットがあります」の場合、「Every Sunday, you can attend a flea market.」になります。

ご参考になれば幸いです。

good icon

1

pv icon

2349

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:1

  • pv icon

    PV:2349

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー