その計画書はまだ対応できていませんって英語でなんて言うの?
対応できませんではなく、今後対応予定だが、「まだしていない」「まだできていない」状況を表したい。
まだそれは未対応です、未着手ですみたいなニュアンスでもよいです。
よろしくお願いいたします。
回答
-
We haven't processed the business plan yet
一口に「計画書」と言っても色々ありますが、
business plan (ビジネス計画・企画)やdocument (書類)で表現できます。
We haven't ~ yetは、できませんではなく、今後対応予定という意味で使われています。
→
We haven't processed the business plan yet. (まだ処理していない)
We are still working on the business plan (まだ対応中)
その計画書はまだ対応できていません
ご参考になれば幸いです!
回答
-
We haven't started working on the business plan yet.
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが丁寧に回答されていますので、ここでは他の例を挙げてみます。
We haven't started working on the business plan yet.
とすると、『その計画書にはまだ着手しておりません。』となります。
役に立ちそうな単語とフレーズ
start working on ~に着手する・に取りかかる
参考になれば幸いです。