朝起き掛けにストレッチをしようとしたら足がつっちゃって運動を中止した。
I got leg cramps while I was doing a morning stretch so I had to stop.
朝のストレッチ中に足がつってしまったので中止した。
crampは筋肉の痙攣、こむら返りなどを意味します。
I got a cramp when I was streching soon after getting up, so I stopped doing that.
起きてすぐにストレッチしてたら足がつっちゃった、だから止めた。
crampで足がつるという表現になります。 ちなみに、捻挫する、はsprainという単語を使います。
I got a leg cramp.
足がつってしまいました。
I have a leg cramp.
足がつってしまいました。
上記のように言うことができます。
get a leg cramp や have a leg cramp で「足がつる」を英語で表現することができます。
お役に立てれば嬉しいです。