世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

聖火ランナーって英語でなんて言うの?

自己PR文で「高校1年生の時に聖火ランナーに出願し、選ばれました」と書きたいからです。
聖火ランナーはTorch bearer であっていますか?
よろしくお願いします!

default user icon
nadeさん
2023/09/14 11:59
date icon
good icon

4

pv icon

2032

回答
  • torchbearer

Torch bearer であっています。torchbearerも使われていますのでそれでも問題ないです。オリンピックの話でしかあまり聞かないですが誰と話しても意味が伝わるでしょうね。

I applied and was chosen to be a torchbearer in my first year of high school.
高校1年生の時に聖火ランナーに出願し、選ばれました。

で「高校1年生の時に聖火ランナーに出願し、選ばれました」を表現できます。

ご参考になれば幸いです!

回答
  • torchbearer

  • torch bearer

ご質問ありがとうございます。

おっしゃったように、「聖火ランナー」は英語で「torchbearer」と言います。人の役目なので、よく一つの言葉でできています。

だけど、「torch bearer」も大丈夫そうです。

ちなみに、「bear」は英語の動詞で、「運ぶ」と言う意味があります。「bearer」はその人を指します。

例文:

When I was in my first year in high school, I applied to be a torchbearer and was selected.

「高校1年生の時に聖火ランナーに出願し、選ばれました」

ご参考になれば幸いです。

good icon

4

pv icon

2032

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:2032

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー