日本企業あるあるです。
エレベーターやエスカレーターに乗る際、社長→副社長→専務…みたいな序列で乗り込まねばならん、と言う暗黙のルールがあります。お茶出しの順番もそうです。
DMM講師の方に話すと驚愕されます。
欧米でもあるんですかね?さすがに大統領とかは。
"There's a rule in Japan for getting on things such as an elevator, where you get on in the same order as your rank in the company."
"there's a rule in Japan ~" 「日本では〜と言う決まりがあります」
"for getting on things such as an elevator" 「エレベーターなどの乗り物に乗る」
"where you get on in the same order as your rank in the company" 「役職が偉い順に」
決まりについてもっと詳しく知りたい方はクリックしてください。
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが丁寧に回答されていますので、ここでは他の例を挙げてみます。
In Japan, there is a custom for boarding things like elevators based on one's position or rank within the company.
とすると、『日本では、地位や役職に基づいて乗り物に乗るという慣習があります』と表現できます。
『欧米でもあるんですかね?』については、私もそういったルールについてはあまり聞いたことはありませんが、国や地域というよりは会社によるかもしれないですね!
参考になれば幸いです。