例えば会社で企画を提案するときに、「この価格で進めると、すぐに元が取れます。」って英語で何て言うの?
*Get your money's worth = 元を取る
これが一番近い英訳ですが、ビジネス等では後者がふさわしいです。
・Recover the expense
・Recover the initial cost
・To get a return on an investment
とも言う言回しがあります。なお、最後の言葉が異なっている例を3つあげましたが以下の微妙な違いがあるので上手く使い分けましょう:
Cost = 原価 (作るのに掛かる金額)
Expense = 費用 (売るまでに掛かる金額)
Investment = 投資 (前者2つよりお金のイメージが薄れるのでビジネストークでよく使われる印象を受けます)
カジュアルな場合でもビジネスフォーマルの場合でも「元が取れる」を「break even」といいます。こちらが決まり文句になります。
この価格で進めると、すぐに元が取れます=If we move forward with this price point, we can break even right away
他の回答者の方がすでに述べられてるように、
get one's money's worth
「元を取る」
と言う意味になります。
上の文は、それを使って、「すぐに元が取れますよ」という意味です。
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」