夜中に通りすがりの自販機で千円札で缶コーヒー1個買ったらお釣りが820円なのに430円しか出てこなかった。ショックでした。泣き寝入りです。
ご質問ありがとうございます。
・「I put a 1,000 yen bill in the vending machine but it didn't give me any change.」
(意味)自販機で千円札を入れたのにお釣りが出なかった。
・「I should have received 820 yen in change, but it only gave me 430 yen.」
(意味)お釣りが820円なのに430円しか出てこなかった。
<例文>I put a 1,000 yen bill in the vending machine but it only gave me 430 yen when I should have received 820 yen.
<訳>自販機で千円札を入れてお釣りが820円なのに430円しか出てこなかった。
参考になれば幸いです。
「自販機で千円札を入れたのにお釣りが出なかった」は次のように言えます。
ーI put a thousand yen in a vending machine, but I never got any change.
a vending machine「自動販売機」
ーI wanted to buy a can of coffee at a vending machine, so I put a thousand yen note in the machine, but I only got 430 yen back instead of 820 yen.
「自販で缶コーヒーを買いたかったので、千円札を入れたが(お釣りが)820円でなく430円しか返ってこなかった」
ご参考まで!