顔のシミ、しわ、たるみ、って英語でなんて言うの?
女性がフェイシャルでもっとも気にする、シミ、しわ、たるみ・・・・・
英語ではなんと言うのでしょうか?
回答
顔の[シミ](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/46178/)→spot ex.)I have age spots. (シミがある。)
[シワ](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/40661/) →wrinkle ex.)I have wrinkles. (シワがある。)
たるみ →saggy ex.)My face is saggy.(顔がたるんでいる。)
因みに、小じわは、"fine lines" と表します^^
回答
-
1spot/speck
-
2wrinkles
-
3sag/bag
Megumiさん、こんにちは。
女性の三大敵 [シワ](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/40661/) たるみ、、、、
ご質問欄に書いてくださった順番に 123の順で回答させていただきました。
以下 解説させていただきますね。
1シミ
spotもしくはspeck
違いは spotがいわゆる私たちの主な悩みのシミ または吹き出物
これに対し
speckは 皮膚にできた「斑点」を指します。
お年寄りのお顔に出る シミのようなものを斑点と呼んだりしますが イメージはそんな感じです。
2
wrinkles
これはwrinkleの複数形で末尾にsをつけたものです、これで「シワ」
シワはほんの一本だけ、ということは あまりないですよね。数本ありますよね。
(悲しいことですが。笑)
よって 英単語も複数形にし 表現します。
ちなみに「目の周りのシワ」は wrinkles on one's eyes
「目の周りに乗っかった数本のシワ」が直訳です。
現実性を帯び 書いていて怖くなってきました、、、。笑
3
たるみ
主にsagを使います。
この単語は経済面で使うと「一時的落下」を意味します。
私たちのたるみも 一時的であって欲しいのですが、、、。
また
bagも「たるみ」を意味します。
ものを入れ持ち歩く バッグは 私たちの肩や手から ぶら下がっていますよね。
そのイメージから 「(ぶら)さがったもの」と 覚えても良いかと思います。
いかがでしたか。
お役に立ちましたでしょうか。
回答
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
spot - シミ
wrinkle - しわ
sag - たるみ
例:
Sometimes I worry about my wrinkles a lot.
しわのことをとても心配するときがあります。
ぜひ参考にしてください。
回答
他のアンカーの方も回答してらっしゃる通り、それぞれ以下のように表現できます(*^_^*)
① しみ spot
Mary has spots on her cheeks.
「メアリーは頬にシミがある」
② しわ wrinkle
I have many wrinkles on my face.
「私は顔にしわがある」
③ たるみ sag
Your skin starts to sag as you get older.
「年をとれば皮膚はたれるものだ」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI