先日マレーシアの方とお話しする機会があり、アラビア文字の話になったのですが、「アラビア文字がどこで区切られているかわからない」とどうしても聞くことができませんでした。
アラビア文字はひらがなやカタカナと違い、1行がすべてつながっているように見えるので、どこからどこまでが一文字なのかを聞きたかったのですが、どのように聞いたらよいでしょうか?
◆全体のポイント
「アラビア文字がどこで区切られているかわからない」ということは「どれがどの文字(単語)であるのかがわからない」と解釈できます。
◆「理解する」
work out / tell / understand などが便利です。
◆「どの単語がどれか」
ほぼ直訳ですが、which letters / words are which のように which を繰り返します。
類例
In large and noisy parties like this, I can never tell who's who.
(こんなに騒がしいパーティーでは、誰が誰だかわからない)
汎用性の高い表現なので、ぜひご活用下さい。
◆出典
BBC News の記事
「I can't tell where the letters are separated in Arabic script」と言うことができます。"can't tell"は「区別がつかない」や「判断できない」という意味で、"where the letters are separated"は「文字がどこで分かれているのか」という意味になります。
類義語や関連する表現:
- distinguish: 区別する
- decipher: 解読する
- script: 文字(手書きのスタイル)
- connected writing: つながって書かれる書き方