日常会話です。
空調で28度に音頭設定しても、人によっては暑いと感じ、人によっては寒いと感じます。なので、音頭設定が難しいです。
これを英語で言いたいです。
この場合、次のような言い方ができますよ。
ーPeople's sensitivity to temperature varies depending on the person, so it's difficult to know how high or low you should set the temperature on your air conditioning.
「人の体感温度は人それぞれだから、空調の温度調整をどのくらい高くするか低くするか知るのが難しい」
ここの「体感温度」は sensitivity to temperature のように言うと良いでしょう。
ご参考まで!