世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

注釈って英語でなんて言うの?

webページや商品パッケージなどについている「※〜〜」のような注釈

female user icon
asamiさん
2016/10/21 11:50
date icon
good icon

26

pv icon

55570

回答
  • 1. Notes

  • 2. Comment(s); 3. Remark(s)

  • 4. Annotation

webページの場合には "Notes" 又は "Please note." が一番自然な英訳かも知れません。

DMM Eikaiwa I DMM英会話
回答
  • *, **, *** or *1, *2 (asterisk)

  • †, ‡ (dagger and double dagger)

  • Note

「✳︎」は ※ マークの小さい感じの星マーク(asterisk)で、注釈よりも脚注に使われます。同ページに複数の脚注があるときは星の数を重ねて, *1, 2, *3などと記載します。†はdaggerと言い、asteriskのように使う記号です。

他には、"Note"「注釈」もよく使われています。

Tomoko Goto 「使える英語ドットコム」、日英通訳・翻訳、写真家
回答
  • notes

  • comments

  • annotations

「注釈」のことは英語で「notes」「comments」や「annotations」で表現できます。

例文:
「webページや商品パッケージに注釈がよくついている」
→「Notes are often found on webpages and product packages」
→「Comments are often found on webpages and product packages」
→「Annotations are often found on webpages and product packages」

「注釈を確認してください」
→「Please check the notes」
→「Please check the comments」
→「Please check the annotations」

ご参考になれば幸いです。

good icon

26

pv icon

55570

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:26

  • pv icon

    PV:55570

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー