ネカマやなりすましとは繋がりたくないって英語でなんて言うの?
オンラインチャットなどのプロフィール欄にあらかじめ注釈として明記しておきたい場合の抑止文を作成したい ※ネカマ「ネット上のおかま」
回答
-
I don't want any business with online Catfish.
-
I don't want any business with people who pretend to be someone else.
-
I don't want anything to do with online Catfish.
Catfishとはナマズのことですが、なりすましを意味する場合にも用いられます。
Catfish = people who pretend to be someone else online (most commonly on dating apps.)
用いるシチュエーションによっては誤解される可能性はほぼありませんが、online Catfish とすることもできます。
"繋がりたくない"は、関わりたくないと解釈し、I don't want any business with と訳しています。"I don't want anything to do with"も同じ意味です。
I hope this will help you.
お役に立てれば光栄です。