回答
-
General Affairs Department
会社によっても呼び名は異なるかと思いますが、
General Affairs Department 総務部
は非常に一般的な言い方なので、(呼び名が異なる場合も)意味は通じるかと思います。
回答
-
the executive section
-
the department of general affairs
-
the general headquarters
ビジネスメールを書くときに気になる知識ですね。
「それは総務部にきいたほうがいいかもね。」
→"Maybe you should ask the executive section?"
→"Maybe you should ask the department of general affairs?"
→"Maybe you should ask the general headquarters?"
日本語における簡単・簡潔でかつ共通の部署名と異なり、海外の企業においては部署の呼び方はまちまちで、小さな違いを持った名称がたくさんあります。ので全部、いろんな言い方を言える必要はないですが、言われた時には分かるようにしましょう。
回答
-
General Affairs Department
General Affairs Department
総務部
英語で「総務部」は上記のように表現することができます。
例:
You should ask the General Affairs Department.
総務部にきいたほうがいいかもしれません。
Do you think I should ask the General Affairs Department?
総務部にきくべきだと思いますか?
お役に立てれば嬉しいです。
回答
-
general affairs department
-
department of general affairs
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・general affairs department
・department of general affairs
department が「部」、general affairs が「総務」となります。
ぜひ参考にしてください。
回答
-
general affairs department
「総務部」はgeneral affairs departmentと言います(*^_^*)
他の部署の言い方です。
personnel department「人事部」
sales department「営業部」
accounting department「経理部」
product development department「商品開発部」
public relations department「広報部」
marketing department「マーケティング部」
legal department「法務部」
engineering department「技術部」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
*オンラインやカフェで格安マンツーマンレッスンしています♪