リーチになるって英語でなんて言うの?
あと一つでビンゴになるリーチがかかるのは英語でどう言いますか?
回答
-
I'm one short!
-
I'm almost there!
-
One more and I'll have "bingo"!
私はアメリカで、あまりビンゴの経験はないんですが、「あと一つでビンゴになる」という意味の決まった表現がないと思います。日本ではみんな「リーチ!」と言いますが。
上記の表現はその場合で言える表現ですが、言わなきゃいけないことではありません。
回答
-
I have four consecutive squares.
英語のWikipedia でビンゴのルールを調べてみたら「日本では4つ並ぶと"リーチ"と叫ぶ」と書いてありました!どうやら日本独自の表現の様ですね。
リーチは4つ並ぶをこと言うので、
I have four consecutive squares.と言ってみてもいいでしょう。
consecutiveとは「連続して」という意味です。
square はマスを指します。
例文
I got four consecutive squares! I just need one more and I'll have bingo!
コマが4つ並んだ!(リーチだ!)あと一つでビンゴだ!