世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

あの人のリアクションは薄いって英語でなんて言うの?

聞いているのか聞いていないのかわからない時、またはサプライズをしたのに期待した反応がもらえなかった時、英語では何と表現しますか?

default user icon
Taroさん
2016/11/15 10:45
date icon
good icon

31

pv icon

35974

回答
  • Sometimes I don't know if she's listening. Her face gives me nothing to go by.

  • He's not very expressive

  • I can't really tell if she's happy or sad.

英訳1:「ときどき彼女が話を聞いているのかどうかわからないことがあります。彼女は表情を変えないので」

英訳2:expressiveは「表情が豊かな」という意味の形容詞です。

英訳3:ここで使われているtellは「言う」ではなく、「見分ける」という意味です。

その他の言い方:
- He's always so straight-faced.
straight-faced「感情を顔を出さない」
- His face is unreadable.
unreadable「読めない」
- She never reacts the way you'd expect.
*「彼女はこちらが期待するリアクションをしない」が直訳
- She doesn't get excited about anything.
「彼女は何に対しても興奮しない」
- He's not very expressive, is he?
- He doesn't give you much to go by.
- She keeps a straight face.
- Her face doesn't give anything away.

David Thayne エートゥーゼット英語学校代表
回答
  • 1.He doesn't react so much.

  • 2.I don't know if he is listening or not.

  • 3.His reaction was not what I expected.

「リアクションが薄い=あまり反応しない/反応が悪い」

1.「彼はあまり反応しない」と言いたいのであれば「He doesn't react so much」
2.「聞いているのかどうか分からない」と言いたいのであれば「I don't know if he is listening or not」
3.「彼のリアクション(反応)は期待していた通りではなかった」と言いたいのであれば「His reaction was not what I expected」になります。

ALPHA English 英会話カフェ
good icon

31

pv icon

35974

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:31

  • pv icon

    PV:35974

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー