よく姿勢が悪いって言われるんです。海外の人もそういうことって気にするものなんですか。
You have good posture. (あなたは姿勢がいいですね。)
英語圏で暮らしていた頃、姿勢が悪い人があまりいないなあ、と思ったことがあります。同じアジア系の見た目でも、現地で生まれ育った人なのか、そうでないのかは、姿勢のよしあしで見分けがつくほどでした。
なぜなのか聞いてみたところ、椅子に座る文化だからかなあとのことでしたがどうなんでしょう?
そういえば子どもたちも現地に住んでいた頃はとても姿勢がよかったです。
You have good posture.
姿勢がいいね!
Your posture is bad.
あなたの姿勢が悪い。
You have bad posture.
姿勢が悪いね。
これはどちらも
姿勢が悪いねですが、
Your postureが主語にくる場合
客観的に情報を伝えているニュアンスになります。
You have bad posture.
の場合は
その本人向かって言っているニュアンスになります。
きみは猫背だ。
の意味です。
まだ挙がっていない表現だったので、「姿勢が悪い」の一つの言い方として挙げておきますね。
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」